試験・試作設備

試験・試作設備

包装設計を完了した後、計画された性能が発揮されているかを検証するため、試験機器を用いテストを行います。
そのデータは、技術部門へフィードバックされ更に改良され、より良い製品をお届けできるよう常に努力しております。
またそのデータは、技術部門に蓄積され次の設計に生かされ、更により良いものを目指していきます。
また、品質管理部門と製造部門がそのデータを活用連携し有効活用されております。

衝撃試験装置 / SDST-700

衝撃試験装置

衝撃試験装置 SDSTは、包装貨物の等価落下試験は元より小型家電や化粧品、自動車部品電子部品等の衝撃試験を実施できます。

<特徴>
  • 緩衝体の交換で所要の衝撃作用時間となる正弦半波パルスを発生
  • 再衝突防止機構で二度打ちを防止
  • 回数設定で自動繰返し運転が可能
衝撃試験装置
SDST-700
[神栄テクノロジー
株式会社]
衝撃台寸法
W700×D700mm
最大供試品質量
100kg
最大落下高さ
800mm
(自由落下
   1,200mm相当)
衝撃波形
正弦半波状
(固定式緩衝体による)
測定範囲
±500G

振動試験装置 / F-600BM/FA-E08

振動試験装置

F-600BM/FA-E08は、電子機器、自動車部品関連で多く使われる汎用動電式振動試験装置です。

<特徴>
  • コイルに電力を供給して動作する駆動方式
  • 主に強制振動を発生する「振動発生機」と電力を供給する「電力増幅器」で構成
振動試験装置
F-600BM/FA-E08
[エミック株式会社]
加振台寸法
W600×D600mm
供試品最大質量
W220kg
加振力
5.886kN(600kgf)
周波数範囲
5~2000Hz
無負荷最大加速度
60G(588m/s^2)
最大変位
40mm
最大速度
150cm/s

三次元測定器

三次元測定器

門移動型CNC三次元で世界トップクラスの精度
高精度と高速を両立したCNC三次元測定機です。

<特徴>
  • 初項1μm以下の高精度
  • ほとんど熱膨張しない超高精度結晶化ガラススケールと超高精度測長ユニットを搭載
  • オートレベリング空気 ばね式除振台を搭載

マルチカッティングマシン

マルチカッティングマシン

加工可能な資材は紙・PP/PETなどのパッケージ全般から段ボールなどの紙製什器全般、積層段ボール・プラ段などの重量包装資材、硬質で厚みのある産業資材のカットにいたるまで様々です。

<特徴>
  • ツールヘッドの交換で、あらゆる加工資材に対応いたします

3Dプリンター

3Dプリンター

3Dプリンタで形状サンプルのご提案が可能です。
金型を作らなくても製品搭載状態を確認することができます。

3Dスキャン

3Dスキャン

データが無い製品も現物があれば3Dデータを作る事が可能です。
スキャンしたデータは入数配置検討等、3Dならではの応用できます。


お気軽にお問い合わせください

お電話でのお問合せは022-235-2222 メールでのお問合せはこちら

事業拠点

【国内】東北 関東 甲信越 中部 近畿 九州  【海外】蘇州 東莞 フィリピン

ページトップへ